昭和36年 |
9月 |
写光商会創業 複写機販売修理開始 |

昭和36年 写光商会 創業

昭和39年 旧本社ビル落成

昭和51年 旧仙台社屋建築工事

昭和52年 旧写光ビル落成

平成6年 東北写光販売社屋落成

平成11年 神奈川写光ビル取得

平成12年 写光物流センター落成

平成20年 写光レンタル販売
名古屋支店開設
|
昭和38年 |
10月 |
株式会社写光商会に組織変更 設立 |
同 |
10月 |
千葉営業所開設 |
昭和39年 |
4月 |
本社、社屋ビル落成(現写光第二ビル) |
昭和44年 |
4月 |
日本エフ・ティー・ビー株式会社 設立 |
昭和46年 |
4月 |
複写機リース部門開設 |
昭和48年 |
7月 |
資本金2,500万円に増資 |
昭和49年 |
3月 |
仙台営業所 開設 |
昭和50年 |
7月 |
資本金4,300万円に増資 |
昭和51年 |
12月 |
仙台営業所 社屋落成 |
昭和52年 |
9月 |
東京・西日暮里に写光ビル落成
(現写光第三ビル) |
昭和54年 |
6月 |
東京・東日暮里に物流センター社屋落成
(現写光第一ビル) |
昭和55年 |
5月 |
城東写光販売株式会社 設立 |
昭和56年 |
2月 |
資本金6,450万円に増資 |
昭和57年 |
2月 |
中央写光販売株式会社 設立 |
昭和58年 |
12月 |
東京写光販売株式会社 設立 |
昭和62年 |
1月 |
東北写光販売株式会社 設立
(仙台営業所独立) |
同 |
7月 |
写光レンタルサービス株式会社 設立
レンタル業務開始 |
平成元年 |
7月 |
日本エフ・ティー・ビー本社ビル落成 |
平成 2年 |
7月 |
千葉写光レンタル株式会社 設立
(千葉営業所独立) |
平成
6年 |
5月 |
東北写光販売物流センター社屋落成 |
平成 8年 |
1月 |
写光レンタル株式会社 設立
(写光レンタルサービス営業部門独立) |
同 |
8月 |
写光物流株式会社 設立 |
平成10年 |
5月 |
松村ビル取得 |
平成11年 |
4月 |
神奈川写光ビル取得 |
同 |
4月 |
神奈川写光レンタル株式会社 設立 |
平成12年 |
1月 |
千葉・習志野市に写光物流センター社屋落成 |
同 |
4月 |
上野写光ビル取得 |
同 |
8月 |
城東写光販売・東京写光販売を合併し、
東京写光販売とする |
平成13年 |
7月 |
中央写光販売・東京写光販売・写光商会
システム事業部を合併統合、写光販売株
式会社を設立 |
平成13年 |
11月 |
写光レンタル・千葉写光レンタル・神奈川写光
レンタルを合併統合、写光レンタル株式会社を
設立 |
平成14年 |
1月 |
東北写光販売・株式会社アピコを合併、株式会
社アピコとする |
平成15年 |
12月 |
アピコ 古川営業所 設立 |
平成16年 |
6月 |
写光レンタル東北株式会社 設立 |
平成18年 |
6月 |
台東区台東の写光ビルに写光販売本社
日暮里支店を移転市統合する |
同 |
10月 |
太平商工(株)と(株)コアを合併し
写光情報システム株式会社とする |
平成20年 |
7月 |
写光レンタル販売(レンタル事業)名古屋支店
開設 |
平成21年 |
1月 |
写光レンタル・写光販売を合併統合、写光レン
タル販売株式会社とする |
同 |
10月 |
写光レンタル販売より保守メンテナンス部門
を独立し、写光テクノサービス株式会社設立
|
|
同 |
11月 |
株式会社写光リース設立 |
|
平成22年 |
2月 |
写光レンタル販売(レンタル事業)中央支店
開設 |
|
平成23年 |
7月 |
アピコと写光レンタル販売(販売事業部)
を統合 写光オフィスパートナーズとする |
|
平成24年 |
6月 |
写光レンタル販売 目黒社屋を取得 |

平成24年 写光レンタル販売
目黒社屋取得 |
同 |
7月 |
写光テクノサービスと写光物流を合併
統合し、写光テクノサービスとする |
同 |
7月 |
写光レンタル東北を解散し、
写光レンタル販売 東北営業所を開設 |
同 |
9月 |
写光レンタル販売 東京都目黒区に本店移転
|